疲労解消法として、「アクティブレスト」と言うことばがあるのはご存知ですか?
家でゆっくりしていたのに体の疲れが取れない方は、是非参考にしてみて下さい。
アクティブレスとは
「積極的休養」とも呼ばれる疲労回復法です。
安静・睡眠・休養などの「静的休養」は有名ですが、「アクティブレスト」は筋肉は動かすことによって、筋ポンプ作用により血液を循環させます。血液を循環せることによって、体内にある疲労物質を排出しやすくなる効果が期待できます。
スポーツ選手が行う運動後の整理体操もアクティブレストです。
アクティブレストの効果
筋肉痛の予防、早期緩和
筋肉痛のメカニズムについては諸説ありますが、解明されていないのが現状です。
しかし、体を治すのは血液です。
血液中に含まれる白血球が損傷した細胞を取り除き、血液が回復に必要な栄養素を送り届けます。
筋肉を動かすことによって、全身の血液を循環させ筋肉痛の予防、早期緩和に働きます。
疲労回復
先ほどもお話した通り、血液の循環をよくすることによって、疲労物質を取り除き、全身に栄養を送ることが出来ます。特に、デスクワークによる体を動かさないことによって溜まった疲労に効果的です。
脳、自律神経もスッキリ
脳、自律神経と言うと難しく聞こえますが、「頭もスッキリ」ということです。
忙しい環境が続くと交感神経優位の状態に陥ってしまい、「休みたくても頭は興奮している」という非常にアンバランスな状態になってしまいます。この状態が続くことによって、睡眠不足、体のだるさ、疲れやすさが出てきてしまいます。
アクティブレストをすることによって爽快感を感じることによって、睡眠の質、自律神経のアンバランスが解消されます。
効果的なアクティブレスト
散歩、ラジオ体操、ストレッチなど低負荷の運動を30分以上行うことをおすすめします。
注意していただきたいことは
最後に
体の疲れを取り除くのに運動が効果的なのは意外ですよね。アクティブレストはお話したように、様々な効果がありますが、デスクワークの後は特に効果的だと感じます。
疲れが取れずにお悩みの方は、是非一度お試し下さい。


ご予約・お問い合わせ
◎Googleレビューへのご協力お願いします
→横浜SEEDのレビューをする
▶SNSアカウント(Instagram)
【YOKOHAMA SEED】@seeedmmc
【SEED GYM】@seed_gym
【千葉】@seitai_chiba
【菊池】@seitai_kiku
【加藤】@seitai_kato
フォローお願いします♪
▶ちゃんねるしーど|横浜SEED治療院Youtubeチャンネル
整体×トレーニング×美容の総合治療院
ボディケア/鍼灸/整体/美容鍼/美容整体/小顔矯正/骨盤矯正/吸い玉/パーソナルトレーニング
YOKOHAMA SEED|横浜SEEDはり灸・マッサージ治療院×SEED GYM
045-642-3951
www.seed-mmc.com