変形膝関節症について

よくある症状

高齢者の方がよく『膝が痛い』という訴えをする方が多いですが、多くの場合が膝の軟骨がすり減って起こる変形性膝関節症からの痛みの場合が非常に多いです。

医学の発達により、長く生きられるが故に増えてきている膝関節症を簡単に解説していきます。

スポンサーリンク

変形性膝関節症

「変形性膝関節症」とは膝の関節軟骨がすり減り、関節炎や変形を生じて、痛みや水が溜まるといった症状があらわれる病気です。

年齢とともに増加し、一般の人を対象にした疫学調査では、60歳以上で女性の約40%、男性の約20%がレントゲン上、変形性膝関節症と診断されています。

関節軟骨は弾力性に優れた組織で、衝撃をやわらげる作用や膝を円滑に動かすための潤滑油を出す作用があり、膝関節にかかる衝撃や負荷を軽減してくれます。

しかし、この関節軟骨がすり減ると衝撃を吸収できなくなったり、スムーズに関節を動かすことができなくなり、膝関節にかかる負荷が強くなってしまいます。

これにより、炎症や水腫が起こり、膝の痛みや可動域の制限が現れます。

また、症状が進行してしまうと骨棘といった骨の変形が現れてしまい、骨同士がぶつかることにより強い痛み、高度な可動域制限となり手術の可能性が高くなってしまいます。

また、この変形性膝関節症は性変性「不可逆性変性」と呼ばれています。

「不可逆性変性」とは、元には戻らないという意味です。

減ってしまった軟骨や出来てしまった骨棘は、残念なことに元に戻ることはありません。

変形が起こらないように生活習慣や運動で予防が大事ですが、もし変形が始まってしまったら、出来るだけ早い段階から施術によるケアを行い変形の進行を遅らせることが大切です。

変形性膝関節症のセルフチェック

簡単なチェック項目を用意しましたので、是非一度お試し下さい。

□正座ができない
□階段の上り降りが痛い
□肥満気味である
□ふらつく(足の筋力が弱い)
□膝の怪我をしたことがある(半月板損傷や靭帯損傷や骨折など)
□O脚である
□60歳以上である

上二つの内の一つまたは両方に当てはまり、下の5つのうち一つでも当てはまる方は早めのご相談をオススメします。

また、すでに変形性膝関節症になってしまった方も、変形自体は治すことができなくても施術やリハビリによって痛みの軽減、進行の予防はできます。

実際に手術しかないといわれた方でも、問題なく日常生活を送っている方もたくさんいらっしゃいます。

諦めている痛みのある方も是非一度当院にご相談下さい。

ご予約・お問い合わせ

横浜SEEDはり灸・マッサージ治療院

電話予約・お問い合わせ

045-642-3951

平日:10時〜21時
土日祝:10時~18時

ネット予約(24時間受付)

ネット予約はコチラ

◎Googleレビューへのご協力お願いします
横浜SEEDのレビューをする

◎横浜SEED公式LINEアカウント
友だち追加

▶SNSアカウント(Instagram)
【YOKOHAMA SEED】@seeedmmc
【SEED GYM】@seed_gym
【千葉】@seitai_chiba
【菊池】@seitai_kiku
【加藤】@seitai_kato
【向後】@seitai_kougo
フォローお願いします♪

▶ちゃんねるしーど|横浜SEED治療院Youtubeチャンネル

大倉山駅から徒歩1分・平日夜9時まで診療・年中無休
整体×トレーニング×美容の総合治療院
ボディケア/鍼灸/整体/美容鍼/美容整体/小顔矯正/骨盤矯正/吸い玉/パーソナルトレーニング
YOKOHAMA SEED|横浜SEEDはり灸・マッサージ治療院×SEED GYM
045-642-3951
www.seed-mmc.com
タイトルとURLをコピーしました